PR
ライザップジムはネットで検索すると「痩せる?痩せない?」「リバウンドするんでしょ?」「値段はいくら?」たくさんの悩みが検索結果に出てきます。
Yahoo!知恵袋にもたくさんの質問が寄せられ、それについて経験者の方や、経験していない方などからのそれぞれの意見として回答が寄せてられています。
そこで今回はこのサイトで、Yahoo!知恵袋に寄せたれた「ライザップ」に関する質問をまとめて徹底解説します!

徹底解説するのは以下のようなこの私・・
・ストレスで毎日晩酌
・〆にカップ麺の油そば大盛り食べて寝る
・週に2回マックのセットを食べるのが幸せ
・運動しようと月額ジムに入会するも続かず
・禁酒しようと決めても3日続かず
そんな自己管理能力ゼロの、50台アラフィフだらしない女が、ライザップジムの門を叩いた!
自己管理能力ゼロだった50台アラフィフだらしない女が、ライザップジムの門を叩き、実際にトレーニングと食事制限をした経験を基に、「Yahoo!知恵袋」に寄せられたお悩み・口コミを独自の目線で徹底解説!
このタイトルでこのページを開いてくれたあなたはきっと、「痩せたいけど、どんな方法で痩せれるのかな?」と悩んでいることでしょう。
その選択肢の中に「RIZAP(ライザップ)GYM」があり、たくさんの情報がある中で、どれを信じて良いのか迷える子羊ちゃんなのでしょう。



痩せたいけどライザップ高いから本当に痩せられるのか心配・・・
- ヤフー知恵袋にどのような質問が来ているのかが悩み別で分かる
- ライザップに通うためにはどのくらいお金がかかるかが分かる
- ライザップに通うべきかどうかの判断材料になる
こんな人にこの記事はおすすめ
逆にこんな人は見ないで!



RAYCOは本気で痩せたいあなたを応援します!
ぼっちバンダがコーチング理論に基づいて、回答していきます!
それではいってみましょう!
\まずは無料カウンセリングでお悩み解消!/


【悩み別】Yahoo!知恵袋をすぐ見たい方はこちらをクリック>>>
ライザップとは
「結果にコミットする!」パーソナルトレーニングジム
テレビCMで「結果にコミットする!」で話題のパーソナルトレーニングジム。
CMの最初に、太ってどんよりした顔の体験者が出てきて、その後、痩せて自信に満ち溢れた笑顔で登場する、ビフォーアフターの姿がインパクトありますよね。
ライザップジムの特徴
ライザップジムの特徴は大きく7つあります。
- 専属のトレーナーによるマンツーマンのトレーニング
- トレーニングだけでなく、食生活やメンタルをトータル的にサポートしてくれる
- 気に入らなかっ場合は、30日間無条件での全額返金保証があり安心
- 1日1回50分、週に2回の無理のないトレーニング
- 完全個室のプライベートな空間で人の目が気にならない
- 契約前に無料のカウンセリングがあり、現状の悩みをしっかり聞いてくれる
- 今話題のコンビニジム「チョコザップ」が入会無料で通い放題!



30日間無条件で全額返金保証があるのは安心!



パーソナルトレーニングが無い日でも、予約すればいつでもマシンが使えるんですよ。
もっと詳しく知りたい方は、こちら>>>
【悩み別】Yahoo!知恵袋に投稿されたライザップの相談・口コミ
ヤフー知恵袋に投稿されたライザップに関する相談や口コミに対して、実際にライザップジムに通った経験者が最新の情報を基に独自解説していきます。
実際に通わないと見えてこない情報などもお伝えできるかと思います!



RAYCOの目的はダイエット成功者を増やすこと!
この記事を読んだ人に、本気でダイエット成功してもらいたいために、辛口解説していきますよ。
※上記のことから、この質問者に対して批判しているわけではありませんのでご理解ください。
↑気になる【知恵袋】をクリックするとそこに飛びます!
【知恵袋】ライザップって本当に痩せるの?


まずヤフー知恵袋で多かった質問は「本当に痩せますか?」でした。



金額も高いし、本当に痩せるのなら通いたいけど・・・



辛口だけどRAYCOが背中を押してあげよう!
ライザップに通おうかと思っているのですが本当に痩せるんですかね? スタンダードのプランだとどういうことしていくのですか?
Yahoo!知恵袋:2022.07.24投稿
スタンダードプランとは「ベーシックプラン」のことですね?
- 最短2ヶ月から通える
- 月8回(週2回)のトレーニングでしっかりボディメイク
- 分割払いなら2回目以降9,900円(税込)〜
週2回のパーソナルトレーニングと、アプリでの食事・運動・体調管理があり、トレーナーが細かく食事指導もしてくれます。
パーソナルトレーニング以外の日にもトレーニングルームの使用が可能です。
ChocoZAPができてからは、チョコザップも無料使用可能。
本当に痩せるのかどうかは、自分が本当に痩せる気があるのか?だと思います。
メンタルサポートも充実しているので、本気で痩せたいなら挫折しようがないほどのサポート体制が整っています。
ライザップはテレビCMまで放映してますが本当に痩せますか?
Yahoo!知恵袋:2024.03.29投稿
CMで痩せている人が実際にいるのに、この質問の意図は「私を痩せさせてくれますか?」もしくは「こんな私でも痩せられますか?」ですかね。
大丈夫だと思います。
無料のカウンセリングの時に、現在の体の測定、現在の生活習慣をヒアリングしてくれて、トレーニング方法や食事の方法など、決めた期間に応じてプログラムを組んでくれます。
そのプログラム内容で「よし!これでやってみる!」って自分で決意できたら、後は淡々と言われたことを素直に行動するのみです。
私は、自己管理難しいけど、言われたことをただ淡々とこなすだけでいつの間にか結果が出ているので、めちゃくちゃ楽です。



重要なことは、あなたが自分を信じて「必ず痩せる」と決めること。
特に女性の方に質問です。ライザップについて ライザップは本当に確実に痩せますか?ある程度は本人の努力しだいだとは思いますが どのくらい効果があるか知りたいです。やはり値段もするので、3キロ5キロしか減らないとかその程度なら やらないのですが。 10キロ以上の減量にライザップで成功された方いますか? いくらくらいかかったか、そして期間はどのくらい、ハードさはどのくらいだったか 教えてください。 あわせてほかのダイエットなどしてた場合も教えてください。
Yahoo!知恵袋:2013.09.02投稿
この女性の方の質問は、ご自身の現状がどのくらいなのか?期間はどのくらいで考えているのか?質問するのに情報が少ないと感じます。
現在の状況と、自分が何キロをいつまでに痩せたいかによると思います。
例えば60キロの人が10キロ痩せて50キロになるのと、100キロの人が10キロ痩せて90キロになるのとでは、期間もハードさも変わってくるかと思うし、運動を今までしていたかどうかでも、ハードさの感覚が違うと思います。
私は、トレーニング始まる直前まで、飲酒や大好きなカップ麺食べまくってからのトレーニングでしたので、1ヶ月で落ちた体重は3キロ減、ウエスト6センチ減でした(158センチ、55.5キロ開始)。
これは私の感想ですが・・・
筋トレは確かにハードです。笑
でも私は「痩せたい!」と思い、ライザップに通うことを決めました。
この筋トレを自分でやれと言われたら絶対に出来ないので、トレーナーのサポートがあって初めて達成できるので、大変感謝できています。



頑張って見た目に変化が出てきたら大変さも吹っ飛びます!
RIZAPでは2ヶ月で何キロ痩せた、10キロ痩せたなどの宣伝を見ます。 きっつい筋トレをやっているみたいですが、そんなに過酷な筋トレをしないで無理なく出来る(一人で継続可能な)ウォーキングや食事制限などでは2ヶ月ですとどのくらい体重を減らせるものなのでしょうか? RIZAPは筋トレと食事制限との事ですが、筋トレで筋肉を鍛えて何キロも体重を減らせるものなのでしょうか、それともRIZAPで何キロ痩せたというのも食事制限の影響も大きいですか?
Yahoo!知恵袋:2022.08.04投稿
私はライザップに通って感じたことは「食事制限」ではなく「食事改善」だなぁと思っています。
ライザップはトレーニングするところ・・・という認識よりは、体質改善なのかな?と、実際に通って感じています。
食事を改善して、筋肉の量を増やし代謝を上げ、痩せやすい体にする。
体重が減るのは副産物だと私は考えています。
ちなみに私は大好きなお酒を自分1人だとやめる理由がなく毎日飲んでいましたが、ライザップ通って禁酒したお陰で、体調が良くなりすぎて、疲れづらくなり、仕事やプライベートも充実しています。
食事のバランスと栄養管理、そして運動は、ダイエットの基本なので、食事制限の影響は大きいです。



そうか!自分で目標を決めるって大事なのね!



痩せるために行動するのは自分にしかできないからね!
\ライザップ公式サイト/
【知恵袋】ライザップってリバウンドするって本当?
ライザップはリバウンドするといった噂も多く、心配される方も多いようですね。
ライザップ後のリバウンド率ハンパじゃないって本当ですか?
Yahoo!知恵袋:2024.04.28投稿
この質問の意図は、ライザップ気にはなっているけど、リバウンド率が高いという噂があって、自分もリバウンドしたらどうしよう・・・ということでしょうか。



ダイエットに挑戦する前からリバウンドのことを気にしているんですね・・・
私の体験談ですが、ライザップはリバウンドしづらい体作りの仕組みを、契約後のセッション0(無料)の時に教えてくれます。
ここからは私の経験談ですが、リバウンドを繰り返していた私がエビデンスを持っていて、回答できます。
リバウンドしないために重要なことは、ダイエットしている期間の過ごし方やマインドの持ち方で決まります。



え?ダイエットの後の話じゃないの??
ダイエットしている期間、過去の自分で過ごすのか、新しい痩せて綺麗になった自分で過ごすのか。
それによって、同じメニューをこなしても過去の自分だと「ダイエット辛い・・」になって、未来の自分で過ごすと「この期間があったからこそ今の私がいる」って思える。
過去の自分で過ごすと、トレーニング終わったら過去の自分に戻る(リバウンドする)。
でも、未来の自分で過ごすと、そもそも太った自分はもういないからリバウンドする理由がなくなる。
ライザップは、公式サイトにも確か記載がありますが、一生物の生活習慣の知識を学べます。
その身につけた習慣を、ライザップ終了後に全くやめてしまうのか?継続するのか?ゆるく継続していくのか?
それぞれその人の考え方と行動によると思います。
ただ、言えることは、通っている間しっかり食事管理と有酸素運動とトレーニングをしていれば、始める前より痩せやすい体質に変化しているはずです。
コーチング理論で言うと、ネガティブな思考になるのはCZ(コンフォートゾーン)を抜け出したくない(現状維持したい!)と無意識に考える人間の原理原則なのです。
なので、それが当たり前と理解し、一歩踏み出す勇気を持つことが大切なのです。
痩せる前からリバウンド気にして痩せることを諦めるより、痩せることに挑戦することのほうが大事!



リバウンドは痩せてから気にしよう!



そっか!未来の自分を想像するのね♪
【知恵袋】ライザップ通ったけど痩せない


ライザップに通ったけど痩せなかったと言った質問もありました。
今現在ライザップに通って1ヶ月と10日が経ちます。初日から比べ体重は-2.5、体脂肪率は-2.8です。正直言って全然満足してません。 目標は2ヶ月で-8か9くらいは落としたいと思ってました。 去年の夏に納豆玄米など、炭水化物やお酒も飲みつつ-5kg減らしたのに、今じゃこんなに食事やトレーニングをしてるのに、なんせライザップに通っててこんなに減らないものかと。 途中30日以内の返金制度で辞めようとも思ってましたが頑張ろうと思いました。 通い始めて2週目くらいからイライラやストレスがすごくて、トレーナーから食事の内容はとてもいいと言われてますが、全然落ちません。1日糖質50g以内の方法で50g以内にしてます。 なかなか落ちないのでストレスすぎて、外食でサラダをチョイスしたのにキヌアの糖質が高いだの言われました 私自身、色んなところに行くというのが1番の楽しみなのです。久しぶりに外食してそこでサラダをチョイスしたのに、、ストレスの発散するところがなくなります。 水着をみてやっぱ残りの2週間頑張ろう!って思っても1時間後には、お金もかかってるのに、これだけしか痩せてない。2ヶ月のコースも残りちょっとしかないのに。と焦りもあってイライラしての繰り返しです。 健康的な食事をしてるのにニキビも以前より出来やすくなっています。体重が落ちにくいのもストレスのせいなのでしょうか? 私自身縛られるのが特に嫌いなので、ただ私に合ってないやり方だったのでしょうか?
Yahoo!知恵袋:2021.03.18投稿
ライザップに通って成果が出なかった考えられるパターン
・食事や運動をアドバイス通りにやっていない
・申告した以上のものを食べたり、空腹の時間が長い
・睡眠不足や疲労を溜めている
・水分不足
・自分が決めた決断を信じおらず半信半疑だった
個人差もあるので、理由は人それぞれだと思いますが、これを読んでいるあなたが「本当に痩せたい!」と思ってこのブログを読んでくれていると信じて、アドバイスさせていただきます。
私がこの文章を読んで感じることはたった一つ
考えが「他責思考」
- 無料カウンセリングでダイエット方法は事前に聞いているはず
- 自分で痩せるエビデンスを持っているなら通わない決断もできたはず
- 縛られるのが嫌いは通う前から分かっているはず
自分で選択したけど、結果が出なかった言い訳をしているだけ。
私が実際に通って大切だと思うことをお伝えします。
- ただ食事制限するダイエットより、筋トレをしながら食事を変える方法の方が体重は落ちないし、体重は無理に落とさない方が見た目は細く見えるし、痩せやすい体質になる
- トレーニングと食事以外にも、空腹時の有酸素運動をどれだけ行えるか?が体脂肪減少に有効(トレーナーからのアドバイス)
- 自分でライザップへ通うと信じたなら、トレーナーを信じきって、なんでも相談する(自分を信じることに繋がる)
- ストレスは最強の敵!
特に、短期間で体重を多く落とそうと目標を立てている人は、トレーニングと食事以外にとにかく動く!ことが大切です。
なぜなら、ライザップは痩せやすい体作りのためのメニューを組んでくれているので、過度な食事制限(量を減らすなど)はアドバイスされていないはずです。
もし、トレーナーに相談できない場合は、ライザップは「栄養サポートセンター」や「カウンセラー」もいて、
・「なかなか体重が落ちない・・・」
・「便秘気味・・・」
・「この食事で大丈夫かな?」
などの相談を、管理栄養士と栄養士の視点から専門的なアドバイスが、すぐに電話またはメールで相談ができます。
その人に合った栄養素を的確にアドバイスしてくれる体制が整っています。
カウンセラーには、トレーニングを進めていく上で気になったことや不安な点を相談できますし、必要に応じてトレーナーの変更の相談もできます。



専門的なアドバイスももらえるなら安心ね!



ライザップはたくさんのサポート体制が整っているので、使わないと勿体無い!
\無料カウンセリングに申込む!/
【知恵袋】ライザップ痩せるには料金はいくらかかる?
ライザップの料金って、一番安いプランでも2ヶ月で30万円するって本当なんですか?しかも毎日は使えず16回。毎日使えたとしても高いですけど。高嶺の花すぎてよほどの金持ちしか来ない気がするんですけど…
Yahoo!知恵袋:2024.10.01投稿



ライザップの料金プランとサービス、客層についても回答しますね!
ライザップの料金2ヶ月プラン
質問者さんが言っている通り約30万円します。
料金:298,000円〜(税込327,800円〜)
①最短2ヶ月から通える
②月8回(週2回)のトレーニングでしっかりボディメイクできる
③分割払いなら2回目以降9,900円(税込)~(※1)
(※1)お支払い例:60回(60ヶ月)払い 頭金5,000円(税込)の場合
初回お支払額(1回目)13,806円(税込)月々お支払額(59回)9,900円(税込)お支払い総合計602,906円(税込)支払の回数及び期間:最大60回払い(最大60ヶ月)実質年率19.8%。一部例外あり。
上記料金に、入会金55,000円(税込)+コース料金327,800円(税込)=合計382,800円(税込)です。
ベーシックプランに入っているサービスは以下の通り
・週2回のウェイトトレーニング
・トレーニングウェア・タオル貸出(サイズS~豊富、タオル大・小あり)
・アメニティ(化粧水・乳液・クレンジング・洗顔料・ボディソープ・シャンプー・クレンジング・ヘアゴム・使い捨てブラシ・ボディスポンジ・シャワーキャップ・コットン・ドライヤーなど)
・ミネラルウォーター(トレーニング毎)
・食事指導
トレーニング時に履くシューズのみ準備するだけで、他は何も要らないのが魅力です。



仕事をしている忙しい方や、子育て中の主婦の方にも嬉しいサービスですね。
パーソナルトレーニングは週に2回ですが、フリーでジムを使用することも可能です。
さらに、チョコザップも入会金無料で自由に利用できますので、毎日でも運動できます。
トレーニング中は、空腹時のウォーキングをするようにアドバイスされるので、チョコザップで気軽にウォーキングできるのは、とても便利です。
通っているお客様の層は?金持ちだけ??
私はライザップへ通うまでは、実はライザップってお客さんいるの??って、勝手な偏見がありました。笑
ごめんなさい。
でも、実際に通ってみて思ったのは、お客様も多いし、性別・年齢層・体型も多種多様な人たちがいらっしゃいました。
若い方も多いし、お金持ちだけ・・・といった印象は全くないです。
ただ、ジムをプライベートジムとしてフリーで使用している方は、富裕層な方のような印象です。
一つだけ言えることは、全員が「結果にコミットして痩せたい!」と意欲を持っている人だと言うこと。



「時は金なり」短期で結果を出せるならお金を出す価値あり!
\ライザップで無料カウンセリング!/
【知恵袋】ライザップの食事メニューは?糖質制限?


ライザップの食事メニューも気になるところだと思います。
ライザップは 脂質も糖質も制限するのですか? わたしは最近ケトジェニックを始めようとしてる BMI20、体脂肪率30%の女です。 ケトジェニックはPFCを3:6:1で 中タンパク質、高脂質、低糖質で行うと思うのですが ライザップ並みにあと5キロ痩せたいと思っています。 ライザップについて調べたら 高タンパク、低脂質、低糖質と出てきました。 糖質と脂質を抑えると痩せにくいと聞いていたのでなかなか正解がわかりません。 何かアドバイスください
Yahoo!知恵袋:2023.09.28投稿
食事は、その人に合ったメニューを管理栄養士指導のもと、担当トレーナーが食事指導をします。
その人の体型や、トレーニングの期間、最終目標によってもメニューが異なるようですが、今回の質問者さんのような食事メニューではないので、しっかり回答していきますね!
ライザップの食事メニューは大きく分けて2つ
①糖質50グラムコース
②糖質120グラムコース
①の糖質50グラムコースは、一切の炭水化物や糖分の多い果物・お野菜を食べない代わりに、糖質の少ないお野菜、脂身の多い魚やお肉、良質の油を摂取します。
②の糖質12グラムコースは、①の食材にプラスして、GI値の低い炭水化物を少量摂取します。
その人の目標や、減量期なのか?筋量を増やす時期なのか?それぞれのフェーズによって、トレーナーが理想の体になるようにアドバイスしてくれます。
なので上記の質問者さんのような「低糖質」と「低脂質」は同時には行わないと思います。
これは私の体験談なのですが、私は低血糖になりやすく、夕方などに低血糖になると体や手が震えていたので心配だったのですが、①の糖質50グラムコース食事メニューを行い、血糖値の上がり下がりが少ない食事にしたお陰で、夕方の震えなどが一切なくなりました(個人的な意見なので個人差あり)。
減量期は①、筋肉の量を増やす時期はエネルギーが必要なので②の食事メニューにするそうです(私のトレーナー談)。
体重の減りが止まったりするとチートデイを設けたりもするそうです。



私に合ったメニューを用意してくれるのね♪



管理栄養士が監修してアドバイスしてくれるので、安心ですよ。
\ライザップで無料カウンセリング!/
【知恵袋】ライザップの筋トレ方法は?痩せるだけ?
ライザップジムは、痩せる目的だけというイメージが強いですね。
ライザップについて 今私はゴールドジムに通っていて、その筋トレ仲間に聞いた話なのですが、 「ライザップは痩せるには痩せるけど、食事制限をかけ痩せるやつだから筋トレ好きになれないんだよね」 と話していました。その中にある食事制限だけというのは本当なのでしょうか。親が通うか悩んでいるようで、経験者のかたお願いします。
Yahoo!知恵袋:2024.08.29投稿
この質問者さんが聞いた話をした人は、ライザップに通ったことがあるのでしょうか?それとも、単なる噂レベルなのでしょうか?
ライザップはもちろん痩せる目的の人が多いのは確かですが、筋肉を増やして大きくしようとトレーニングしている筋トレ好きな人も多く通っています。
そんな私も現在50歳ですが、来年にボディメイクの大会に出たいと思い、ライザップへ通い、筋肉を大きくするトレーニングしています。
筋肉隆々の人や、引き締まった筋肉をキープさせたい方も多くいらっしゃいます。
ライザップトレーナーの方も大会に出たりなど、筋トレ好きな方、多いです。



理想の体型に合った食事・トレーニング指導してくれますよ♪
\痩せるだけじゃない!/
【知恵袋】ただの悪口?論外な質問
身近なドリームキラーに要注意!
ライザップ信者になった友人が正直ウザいです…。 約1年前からライザップに通い始め、現在までに19キロ痩せた友人(女性)がいます。まだ続けるようです。身長は160後半で、体重は70キロ以上あったと思われます。 元々、自炊はせず外食ばかりでジャンキーなものが大好きでしたが、人が変わってしまったかのようです。昼は糖尿病の人専用のランチセットを定期便でとっているほどです。食事に行くと常に糖質を気にしていて、一緒に食べてても楽しくなくなってしまいました…。私が最近肌荒れしたようなことを話すと、砂糖が良くないとかちょっと説教されてる気分になってしまったこともあります。 彼女が痩せてきれいになってきて、ファッションやコスメにも関心を持つようになったのはすごく嬉しいのですが、別人になってしまった感じです。旅行にも誘ってくれるのですが、この感じだと私が心から楽しめそうにありません…。旅行の一番の楽しみが『食』の自分にとっては、横で糖質糖質とブツブツ言ってる人がいるのはちょっとつらいです。韓国にも行こうと言われてますが、韓国で糖質とれないと何を食べるのか?と。お粥なんて食べれませんよね。。ちなみに、彼女は今の生活を死ぬまでずっと続けるようです。病的な感じがしてこわさも感じています。 同じようにライザップ信者(糖質制限信者)の友人がいる方は、どのように付き合ってますか?また、こういう糖質制限を死ぬまで続けると身体にどんな影響が出るのでしょうか?よろしくお願いします!
このブログを見ているあなたや私が、この質問者さんが言う「ライザップ信者」の友人だとします。
友人の食べる食事によって自分が楽しめないのは、単に僻んでいるだけです。
しかも、自分が楽しめないからと自己主張していますが、逆に頑張って努力している友人の考えを受け入れてあげようと言う気はない、ドリームキラーです。
私も先日、肥満体の太った義理の兄に、糖質制限している時に食事をしたら「逆に病気になるんじゃない?」と言われましたが、食事の管理のできない人に言われても無視です。笑
炭水化物抜くことに色々な意見はあると思いますが、私は人それぞれで良いと思います。
ジャンクフード大好き、麺類大好きだった私が、炭水化物一切摂取しない生活して思うことは、糖分や小麦は依存性が高い食物だと言うこと。
炭水化物は摂らないと欲しくならないのですが、食べていると段々と摂取量が増えていき、段々とたくさん食べないと満足しなくなり、痩せたくても止められない状態になっていました。
なので、ライザップ通って、強制的に炭水化物抜きの食事にできたことに、感謝です!
まとめ
今回は、ヤフー知恵袋でも質問の多い、ライザップジムの相談・口コミについて、ライザップ経験者のRAYCOの意見も取り入れながら徹底解説させていただきました。
私も、ライザップに通うまでは、変な情報が多くて不安な面ありましたが、通ってみて一気に印象が変わったし、サービスはお値段以上だな!と、感じます。
「ダイエットしたいけど結果出せずに3ヶ月以上経つ」という人には、時間とお金の価値を改めて考えていただき、ライザップは無料カウンセリング行っているので、現状の把握とアドバイスもらうことをおすすめします!



みんなで最短最速で理想のボディを手に入れよう!


コメント